薬剤師資格を持っていれば、薬剤師として病院や薬局、製薬会社などに就職して働かなくても、単発の隙間アルバイトで稼げます。副業として、あるいは子育て中のアルバイトとして「割のよい」稼ぎ方が可能です。
苦労して取得した薬剤師資格ですので、ぜひ効率的に働き、高い時給で稼ぐことを検討してみてください。
薬剤師のアルバイト時給相場を知っておこう
まず、薬剤師が薬剤師資格を活かしてアルバイトで働く際の時給について知っておきましょう。
薬剤師の平均的なアルバイトの時給は2,500円前後になります。全国の最低賃金平均が1,055円ですので、その倍以上になります。
薬剤師を取得するまでの苦労を思えば、そこまで高い時給でもなく、人の命に直結する仕事ですので、上手に働けば効率的に高い時給でアルバイトできます。
一般的に時給は地方が安いのですが、薬剤師の場合は逆です。高齢化が進みお年寄りが多く病院へ行く人が増えているなかで働ける薬剤師が減っているため、地方の薬剤師求人の場合時給5,000円に迫るところも少なくありません。
みなさまの家庭に届く折り込みチラシや近所のドラッグストア、商業施設の求人張り紙を見ていただいてもわかりますが、時給2,500円を超えて3,000円に迫るものも少なくありません。
時給2,000円を切る薬剤師アルバイトは少なく、通常のアルバイトやパートよりも倍程度稼げることがわかります。
隙間時間を効果的に使える!薬剤師の単発アルバイトを紹介
効果的に稼げる薬剤師のアルバイトですが、その中でも隙間時間を有効活用するのにぴったりの高単価の単発アルバイトを2つ紹介します。
調剤薬局の単発アルバイト
調剤薬局で「どうしてもこの日は薬剤師がいない」という場合、スポットでアルバイト募集しています。調剤は薬剤師しかできない独占業務です。
薬剤師の派遣サイトだけではなくスポットバイトの検索サイトでも見つかります。
調剤薬局の単発バイトは時給3,000円、あるいは日給で25,000円~30,000円ほどになっています。いつも働いている薬剤師の代わりですので、調剤に慣れていて、即戦力で働けることが条件です。
ある程度遠方で働くこともありますが、交通費を考えても日給30,000円なら相当「割がよい」アルバイトと言えるでしょう。
イベント薬剤師の単発アルバイト
あるイベントに医師や看護師が単発で参加し、不測の事態や急病人に対応することは知られていますが、薬剤師も単発イベントのアルバイトができます。
この場合、サプリメントや薬の販促イベントになります。急病人対応などではなく、薬剤を扱うのでその説明役などで働きます。
実際に薬を調剤するわけではないので精神的な負担も少なく、日給にして20,000円前後稼げます。イベントそのものを楽しむこともできるので、単発の息抜きアルバイトとしてはおもしろいと思われます。
まとめ
薬剤師は正社員として働かなくても、アルバイト時給がとても高く、会社員の隙間アルバイトや子育て中のパートとして最適です。
苦労して取得した資格ですので、ぜひ効果的にアルバイトして収入を増やしてください。
調剤しない単発隙間アルバイトもあり、有意義な経験ができるかもしれません。